転送設定マニュアル


このマニュアルでは、既存の電話番号から050番号への転送設定手順を解説しております。
ご利用の環境に応じた設定方法をご確認の上、設定を行ってください。


電話利用のパターン

050番号を公開する場合

転送設定は不要です。
弊社発行の050番号をホームページ等に記載し、ご利用ください。


既存の電話番号を利用する場合

(1)自動応答のみ、または別の番号へ転送する場合

現在ご契約中の回線事業者にお問い合わせいただき、050番号への転送設定を行ってください。
※ NTT「ボイスワープ」など


(2)転送元番号に転送する場合

転送元番号と転送先番号が同じ場合、以下の設定が必要です。

  • 050番号への転送設定

  • 「特定の番号からの着信のみ転送しない」機能の設定

NTT回線の場合、ボイスワープのセレクト機能を使用し、050番号からの着信を転送しないよう設定してください。
NTT回線のセレクト機能設定方法については以下で解説しております。


【WEBで設定】ひかり電話ボイスワープのセレクト機能設定方法

仮パスワード設定

NTTひかり電話設定サイトを初めてご利用の場合、以下の手順から設定してください。

1. 固定電話から以下の番号にダイヤルし、仮パスワードを設定

  • NTT東日本:03-6304-4747

  • NTT西日本:06-6480-6430

2. 認証の単位を確認するガイダンスが流れた場合、「電話番号単位」を推奨しております。

パスワード変更

1. ひかり電話設定サイトにアクセス

2. 電話番号と仮パスワードを入力し、ログイン後、パスワードを変更してください。

ボイスワープセレクト設定手順

1. 設定サイトにログインし、「ボイスワープ」をクリック

2. 「セレクト機能リスト設定」 → 弊社050番号を入力し、「追加」をクリック

3. 「セレクト機能開始 / 停止」「登録した番号を着信」にチェック → 「設定」をクリック

4. 「転送先電話番号設定」 → 弊社050番号を入力し、「設定」をクリック。

5. 「サービス開始 / 停止」「無条件転送」にチェック → 「設定」をクリック

以上で設定完了です。
転送サービスの契約状況等については、ご契約中の回線事業者にお問い合わせください。


【電話機で設定】ボイスワープセレクト設定方法

セレクト機能の電話番号を登録

1. 受話器を上げて 「147 → 2」 をダイヤル

2. 弊社050番号を入力、受話器を置く

セレクト機能の条件を指定

1. 受話器を上げて 「147 → 3」 をダイヤル

2. 音声案内に従い、「2(登録番号着信)」 を選択、受話器を置く

転送先の電話番号を登録

1. 受話器を上げて 「142 → 2」 をダイヤル

2. 弊社050番号を入力、受話器を置く

転送を開始

1. 受話器を上げて 「142 → 1」 をダイヤル

2. 「1(無条件転送)」 を選択、受話器を置く

以上で設定完了です。
転送サービスの契約状況等については、ご契約中の回線事業者にお問い合わせください。


よくある質問

Q. ボイスワープを利用中かどうかわからない

A. 以下の番号にダイヤルして確認できます。

  • ボイスワープの確認:142

    電話番号の読み上げ後、「ボイスワープの設定を行います」と流れたら契約中

  • ボイスワープセレクトの確認:147

    電話番号の読み上げ後、「ボイスワープセレクトの設定を行います」と流れたら契約中

※ 詳細はご契約中の回線事業者へお問い合わせください。